社会的なつながり・孤独の問題

車を手放したことで、移動手段が徒歩やバス中心になり、
以前に比べて人と会う機会が激減しました。

景色を楽しみながらのドライブができなくなったことは、
とても寂しいことでした。

さらに、追い打ちをかけるように、複数の友人が亡くなり、
その存在の大きさを改めて感じ、孤独感を深めました。

6年前から通い始めた要支援のデイサービスは、
穏やかで利害関係のない方々との交流があり、
週に一度のその日が待ち遠しいほど、心の支えになっています。

デイサービスでの穏やかな人間関係は、日々の生活に潤いを与え、
心の安定にもつながっていると実感しています。

毎日ブログ記事を書いたり、AIについて学んだりすることで、
精神的に前向きな気持ちを保つことができています。

インターネット環境を活用して、少しでも社会とのつながりを持ち、
存在感を感じることができればと願うばかりです。

インターネットは、様々な情報に触れることができるだけでなく、
同じ趣味を持つ人たちと交流したり、自分の考えを発信したり
する場としても活用できます。

ブログを通して、あなたの考えや経験を発信することで、
共感する人や応援してくれる人が現れることを願っています。

AIについて学ぶことは、新しい知識やスキルを身につけるだけでなく、
脳の活性化にもつながると感じています。

これからも、ご自身のペースで、インターネットを活用しながら、
社会とのつながりを持ち続けたいと願っています。